雑木の仕入れ 平成23年1月22日
今日は、当社で扱う今年1年分の雑木の買い付けのために、県内の植木畑を廻りました。コナラ、クヌギ、ケヤキ、ヤマモミジ、ヤマボウシ、エゴノキ、イヌシデなど、合計300本以上買い付けます。 この後、1月下旬から2月上旬までの […]
今日は、当社で扱う今年1年分の雑木の買い付けのために、県内の植木畑を廻りました。コナラ、クヌギ、ケヤキ、ヤマモミジ、ヤマボウシ、エゴノキ、イヌシデなど、合計300本以上買い付けます。 この後、1月下旬から2月上旬までの […]
造園施工契約のため、南房総は鴨川市を訪れました。 鋸南町保田地域から鴨川に抜ける長狭街道は別名スイセンロードとも呼ばれ、田畑の畦には12月くらいから早くもスイセンが咲き始めます。 冬枯れの畔や斜面に咲くスイセンの花 […]
今年の初庭造りは、地元千葉市です。昨年は他県などの遠い現場での庭造りが続いたので、地元での庭造りは久しぶりな気がします。 ウッドデッキやガーデンテラスデッキなどの木工事終了の後、石畳などの足元工事などの前に高木中 […]
年明け早々から、たまりにたまった仕事を片付けるため、ついついブログの更新もさぼりがちとなってしまいました。 「高田さんは全然休んでないんじゃないですか。週に1日くらいはちゃんと休んだほうがいいですよ。」 ただいま庭造り […]
正月休みも終わり、昨日より新年の通常業務がスタートしました。お正月の休暇は、日常を離れて人生や仕事を見つめ直す機会になります。こうした時間を有意義に活かすには、旅に出かけるのが一番です。一昨日、長崎・神戸の旅から帰って […]
あけましておめでとうございます。新たな1年が始まりました。これからどんなことが起きるのか、世界の多くの命にとって、平和で良き年であることを祈るばかりです。 今年の正月は、関東の山村、秩父にて迎えました。 古き良き日本 […]
ただいま12月30日午後8時半、無事に今年の仕事を大方終えることができました。 例年のことですが年の瀬はいつもあわただしく、年内にこなすことができずに来年に繰り越し頂いたお客様も多数いらっしゃいます。 年内におうかがい […]
千葉市美浜区に建築中のコミュニティカフェ、その玄関わきの棚の柱に、剪定時に出たクヌギの幹が使われました。 子供たちと一緒にクヌギの樹肌をせっせと磨いている写真はお施主のSさんが送ってくださいました。 皮をむいたクヌギ […]
昨年の11月に竣工した東京都江戸川区のUさんの庭、竣工1年後の手入れにうかがいました。 温暖な都内の環境のせいか、12月半ばを過ぎた今も美しい紅葉が残り、今年1年間の木々の成長によって住環境がさらに潤い豊かに成長して […]
一昨日、造園設計の打ち合わせのため、神奈川県の真鶴半島を訪れました。少し早く着いたので、半島の先端、馬場浦海岸に降り、師走にしては異常に暖かな強風に吹かれてきました。 澄みきった青空と、太平洋に張り出す半島の澄んだ […]
千葉市にお住いの方で
造園の設計・施工、雑木の庭のことならお気軽にご相談ください。