随想・日記

  • 瑞泉寺の朝    平成22年11月29日

     昨日、造園設計のプレゼンのため鎌倉市二階堂を訪ねました。二階堂の地は、鎌倉時代の禅僧、夢想国師開山の名刹、瑞泉寺があります。  秋晴れの日曜日、早朝の瑞泉寺は人一人なく、山中の清らかな気が太古から変わらず流れているよう […]

  • ドングリの季節     平成22年11月16日

     暑い夏だったせいか、今年はドングリがよく生っています。お客様方々から豊作のドングリ便りが舞い込んできます。  地元住宅地の緑道です。40年も前に開発された住宅地には豊かな緑地が残されています。最近の、大型重機で蹂躙され […]

  • 鹿児島 森と共存する街つくりへ  平成22年11月12日

     昨日、住宅街設計の打ち合わせのため、はるばると鹿児島県を訪れました。日帰りの強行軍です。 わずか6時間程度の滞在でしたが、1日たった今も、その感動が冷めやりません。学生時代以来の夢が実現するかもしれないという興奮と、そ […]

  • 風土に溶け込む住環境をつくること 平成22年10月10日

     今日は日曜日、毎週ほぼ恒例となった、お客様との造園設計の打ち合わせに出向きます。今日は鎌倉市内、新規のお客様の住まいを2件ほど訪ねました。  ウィークデイは現場での庭つくりや設計作業に没頭し、そして週末にはこうして打ち […]

  • 千葉県佐倉市の民家骨組取り外し 平成22年10月7日

     青空の下、民家の解体作業はついに骨組を取り外す段階までたどり着きました。  70坪以上の大きな民家、一つ一つ手作業で部材を取り解いていきます。かつての日本では、部材を丁寧に取り解いて、新たな家屋に再生利用することは、ご […]

  • ハロウィーンのカボチャ 平成22年9月30日

     ハロウィーンの鬼火に用いるアメリカカボチャをもらったので、ジャックランタンをつくってみました。 うちの初めてのジャックランタン、本来は幽霊や魔女を追い払うケルト人の魔よけの習慣ですが、お化けが逆に集まってきそうな可愛い […]

  • 千葉県佐倉市の民家解体 平成22年9月28日

     城下町佐倉市の入母屋民家の解体が始まって10日が過ぎました。  入母屋2階部分の壁が外されて、構造体が見えています。この2階部分をそっくりと再生し、平屋の入母屋家屋を建てます。 そのため、解体作業は部材の取り外しを伴う […]

  • 千葉県佐倉市 武家屋敷を訪ねて 平成22年9月24日

     昨夜、イギリスから帰国したばかりの入社希望者が、面接のために訪ねてきました。彼はイギリスの大学で造園を学び、そしてその後もイギリスで数年間ほど、造園に従事してきたようです。 もともと彼は、イングリッシュガーデンを学ぶた […]

  • うれしいお便り 平成22年9月16日

     工事中の神奈川県小田原市の出張から本日帰ると、数ヶ月前にお庭をつくらせていただいた、埼玉県飯能市のお施主Sさんから、地元の葡萄が届いておりました。   お客様からこうして御心遣いを頂くことは、大変恐縮でありながら、本当 […]

  • 民家の解体工事 地鎮祭 平成22年9月13日

     千葉県佐倉市、Aさんの敷地に佇む入母屋造りの家屋を解体することになりました。  築40年程度の、立派な民家です。家屋を構成する主要な木材には、今では手に入れることがほとんどできないほどの、素晴らしい材料がたくさん使われ […]

お問い合わせはお気軽に

千葉市にお住いの方で
造園の設計・施工、雑木の庭のことならお気軽にご相談ください。

ページの先頭へ移動