国立市主催 サクラ通り改修事業に伴う街路樹についての意見交換会 御礼 平成27年2月9日
2月7日、国立市主催にて、「さくら通り改修事業に伴う街路樹についての意見交換会」が行われました。 大きな会議室が満員立ち見となり、おそらく150人程度はいらしたのではないかと思います。 お集まりくださいました国立市民 […]
2月7日、国立市主催にて、「さくら通り改修事業に伴う街路樹についての意見交換会」が行われました。 大きな会議室が満員立ち見となり、おそらく150人程度はいらしたのではないかと思います。 お集まりくださいました国立市民 […]
ここは東京都国立市の桜通り、開花の時期の写真です。 この桜並木は、中央線国立駅前の大学通りと共に、緑豊かな学園都市に住まれる国立市民の誇りであり、大切なふるさとの原風景となって、市民の心を豊かに育んできたように感じます […]
新年早々の初仕事は、長崎での造園工事打ち合わせと現地視察となりました。 私たちの庭つくりは、その土地の風土と切り離しては考えることはできません。遠方の地で庭を計画するに当たって、まずはその土地の気候風土を肌身で感じ取っ […]
ブログを呼んでくださる皆様、あけましておめでとうございます。どんより曇った空模様の元旦ですが、今年は一人一人の力で世界を明るくしていければと願いを込めて、決意新たにいたします。 本年もどうぞよろ […]
師走に入り、今年最後の庭づくり一期工事が終了しました。つくば市Mさんの庭です。小学校の通学路となる角地の広い敷地、通る子供達にも楽しんでもらえるよう、木塀をセットバックして塀の前面にもゆとりのある植栽を歩道に張り出しま […]
片田舎の小さな我が事務所。木々の表情と差し込む日差しの美しさはいつも、ここで過ごすことの幸せを感じさせてくれます。 師走に入り、庭から庭へと片時の休みもなく動き続ける日々の中、今日は来客を迎えるために早朝から事務所の掃 […]
ここはつくば市の新興住宅地、春風台。緑・住・農一体型分譲区画の風景です。 豊かな菜園の実りあるこの風景が、ここわずか2~3年程度で分譲、建築された住まいの風景と思えるでしょうか。 これは紛れもなく、今年7月にここに家を […]
ここは静岡県三ケ日町、浜名湖畔の山間部、Kさんの家、新築住宅の造園工事です。遠方ゆえ、1か月ぶりの工事再開となりました。 背面北側に山を背負い、南側に開けた家屋配置、こうした場所は昔から住まいの立地条件として、ある面理 […]
ここは東京都世田谷区、等々力渓谷にほど近い住宅地の一角、Mさんの造園外構工事がいろいろクライマックスを迎えています。 裏庭側からかかり始めて、ようやく門と駐車場の外構工事にたどり着きました。 門やアプローチなどの外構工 […]
昨日、千葉市緑区の高田造園社有地にて、大地の再生講座(講師;矢野智徳 杜の園芸 NPO杜の会副理事長)を開催しました。 週初めの月曜日だというのに、県外からも多数参加いただき、当初予定の20名定員をはるかに超えて、総勢 […]
千葉市にお住いの方で
造園の設計・施工、雑木の庭のことならお気軽にご相談ください。