最近の活動報告 平成28年7月18日
高田造園ブログをお読みくださる皆さま、大変ご無沙汰しております。高田造園設計事務所の高田です。皆さまお元気でしょうか。私たちも元気に精力的に活動しております。 大変な多忙の中、ブログの更新がかつてないほどに空いてしまい […]
高田造園ブログをお読みくださる皆さま、大変ご無沙汰しております。高田造園設計事務所の高田です。皆さまお元気でしょうか。私たちも元気に精力的に活動しております。 大変な多忙の中、ブログの更新がかつてないほどに空いてしまい […]
皆様大変ご無沙汰しております。 いろいろと多忙を極め、ブログ更新ができずにおりました。 多忙の理由は生業の仕事ばかりではございません。地球に与えられた役目を果たすための、たくさんの無償の使命が次々と押し寄せます。 今 […]
本日、メンテナンスに訪れた、茨城県鹿島市、Yさんの庭です。竣工後丸2年が経過し、いよいよ森の様相を深めてきました。 ひんやりとした空気感も昨年までとは違い、一歩庭に入ると涼しく爽やかな風が心地よく、いつまでもそこに居た […]
昨年秋、造園改修、環境改善一期工事を終了した、埼玉県越谷市Aさんの庭、一週間ほど前に2期工事にかかり始めました。 昨秋、家屋前のアスファルトを剥がして土壌環境を改善し、植えた木々は今、日ごと元気に新芽を開き、新緑の清ら […]
2月よりかかり始めた、茨城県鹿島市、野草舎森の家、園庭の竣工です。 竣工の今日は、園児達と一緒にジャガイモの植え付けでした。素手で土を掘って種芋を置き、そしてペタペタと土を埋め戻してゆく、ひんやりした土の感触が子供たち […]
ワークショップ&講座のお知らせです。 4月24日(日曜日)、千葉県長生郡長南町「千の葉学園」にて、バイオトイレつくりのワークショップを行います。 ○主催 千の葉学園 (講師;高田宏臣) ○日時 4月24日(日) 集 […]
鹿児島県姶良市に新たに生まれた小さな街、「雑木林と八つの家」。 この街にようやく6棟目の家屋が建ち、そしてその家屋の植栽と、すでに植栽を終えて経過した庭の土壌環境改善作業のために、再びこの地に足を運びました。 […]
ここは埼玉県飯能市に新設工事中の都市計画道路予定地。 昨日ここで、街路樹緑地帯の土壌環境改善作業が市民参加のワークショップにて開催されました。 「里山の風情を感じられる道路を。」「飯能には飯能らしい道路があってほしい」 […]
まずは、本日は、先の大戦にて10万人以上もの老若男女が無差別に殺害された東京大空襲、その命日になります。 この大空襲の被害者のみならず、世界中の戦争犠牲者、暴力や理不尽な権力、理不尽な社会の犠牲となられた方の冥福をお祈 […]
日本あけぼの、神話時代から連綿と続く神々しい世界の名残が今も感じられる伊勢神宮。 今もなお、毎年1000万人前後の参拝者が訪れる、日本第一の祈りの地であり、日本人の心のふるさとであり続けています。 これほどの参拝者が訪 […]
千葉市にお住いの方で
造園の設計・施工、雑木の庭のことならお気軽にご相談ください。