梅雨の晴れ間に 平成25年6月22日
久々の青空。白い建物は、6年前に建てた事務所の囲炉裏小屋。小屋の周囲に植えた木々が大きくなり、そしてこの一角が周辺の緑と繋がってくると、それは、この土地の麗しい景色の一隅となるのです。 緑は育てるもの、繋げてゆくもの […]
久々の青空。白い建物は、6年前に建てた事務所の囲炉裏小屋。小屋の周囲に植えた木々が大きくなり、そしてこの一角が周辺の緑と繋がってくると、それは、この土地の麗しい景色の一隅となるのです。 緑は育てるもの、繋げてゆくもの […]
事務所の資材置き場の水鉢で、睡蓮が咲きました。この鉢に睡蓮の鉢を入れてから、3年目で、やっと咲きました。泥中の花、この泥の中で3年間、ひっそりと生きてきて、そして開花の準備をしていたのでしょう。 そして、今を盛りに咲き […]
梅雨空の雨に打たれながら、昨年の秋に訪ねた佐渡島で入手したユリの花が、露に濡れつつ次々に咲いています。 8か月前、紅葉の美しい頃でした。あの時も雨の中。 トキ保護センターで12個の球根を入手し、そしてそのすべてが今に […]
体調不良のため、長い間ブログの更新を怠ってしまい、大変申し訳ございませんでした。 私、高田は不死鳥のごとく復活いたしました。日本の緑のため、子供たちの心に木を植えるため、私たちにはまだまだたくさんの、天から与えられた役 […]
お客様、お問い合わせくださられた皆様へ いつもたくさんのお問い合わせやメールをいただき、皆様に心から感謝申し上げます。 温かなメールや、たくさんの庭のご依頼をいただくたび、そんなありがたい皆様のために尽力したいとの、 […]
ここは神奈川県の名湯 湯河原温泉の老舗旅館。今日から造園改修工事にかかり始めました。 数寄屋造りの品のよいエントランスも、木々がなければ無機質なものです。これからの改修工事によってこの温泉旅館が美しく生まれ変わります […]
今年の連休は、造園工事打ち合わせや山歩きに没頭しつつ、無事に過ぎ去り、そして明日からまた本格業務再開です。 写真は一昨日の高尾山。まるで都内の繁華街のように、たくさんの人が涼しげな木々の下を歩きに来ています。 高尾 […]
あいにくの雨、連休を前に横浜市Iさんの小さな庭が完成、引渡しです。隣接道路から階段を上り、そしてその上に住まいがあります。 とても狭い庭ですが、それでもゆったりした空間が必要です。 木々の枝葉の下となる、足元はすっき […]
世間では連休2日目、今日は早朝から樹木ポットの水遣りに廻ります。ここはヒノキ林の下で、高さ2m以上のポット苗を生産しています。 2mクラスのポット苗は、これまではなかなかまとまった生産がなされてきませんでした。効率が […]
2月に退院後、初の山歩きです。早朝、山歩きを思い立ち、房総のローカル線小湊鉄道 上総大久保駅を出立し、大福山に向かいます。 モミジ林の合間から、神々しい光が差し込んできて、何か明るい日差しに感じます。 心身のリハビリ […]
千葉市にお住いの方で
造園の設計・施工、雑木の庭のことならお気軽にご相談ください。