庭造り

  • えどがわ森の保育園 (中間)検査 平成23年2月22日

     えどがわ森の保育園、開発に伴う最低限度の植栽工事が終了し、今日は役所による完成検査です。  コンセプトは森の保育園ですので、6~8mの雑木を中心に植栽しています。 まだ植栽したばかりの雑木の幹はこの大きな建物に比して細 […]

  • 千葉県佐倉市の民家再生工事 上棟  平成23年2月13日

     久々に快晴の日曜日、大安の今日は千葉県佐倉市で進行中の入母屋民家再生工事、いよいよ上棟の日を迎えました。 午前中の仕事を終えてから私が駆け付けた時は、すでに柱と桁が組みあがっていました。  床柱の建て込み作業の様子です […]

  • えどがわ森の保育園 植栽工事開始  平成23年2月7日

      千葉県流山市に、とてもユニークな保育園が、今年の4月に開園します。  えどがわ森の保育園。 4月の開園を目前にして急ピッチで建築工事が進んでいます。  太陽の熱を利用した暖房システム OMソーラーの保育園の中は、千葉 […]

  • 千葉市若葉区の庭 完成  平成23年1月26日

     今年最初の庭造り、千葉市若葉区Sさんの庭、外構工事の一部を除いてほぼ完成しました。 ウッドチップ敷きの部分は、春にはノシバを張る予定です。今、芝を張っても霜柱で浮き上がって根が切れてしまうため、よい時期に作業を残します […]

  • 千葉市若葉区の庭造り    平成23年1月18日

     今年の初庭造りは、地元千葉市です。昨年は他県などの遠い現場での庭造りが続いたので、地元での庭造りは久しぶりな気がします。    ウッドデッキやガーデンテラスデッキなどの木工事終了の後、石畳などの足元工事などの前に高木中 […]

  • 晩秋 茨城県坂東市の庭 大方終了 平成22年11月13日

     移植したばかりの木々は、その年の落葉の時期も、早く訪れるものです。茨城県坂東市の庭、ウッドチップ舗装の園路を敷き終えて、昨日その大方が完成しました。  植えたばかりの落葉樹の葉はすでにその大半を落としています。こうして […]

  • 神奈川県小田原市の庭 完成 平成22年11月6日

     8月下旬に着工した神奈川県小田原市のTさんの庭、本日ようやく完成しました。  水舟や石窯など、様々な試みをさせていただいたお施主様に感謝の言葉もありません。 石窯の火入れ祭りは12月を予定しております。おいしい石窯料理 […]

  • 埼玉県越谷市の庭 坪庭の樹木植栽終了 平成22年11月2日

     只今、千葉県、埼玉県、茨城県、神奈川県と、4県で当社の庭つくりが同時進行中です。今年の記録的な猛暑の影響で、夏の2ヶ月間、植栽工事がストップしてしまった影響と、そして季節外れの天候不順の影響とのダブルパンチで、庭つくり […]

  • 東京都武蔵野市 石畳終了 平成22年10月22日

     東京都武蔵野市、S様の茶席の庭、改修工事です。バークチップの道を石畳にしました。  1日で足元の表情が変貌しました。「あまり茶庭っぽくせず、木と土の雰囲気を変えずにさりげない石の道を。」との、S先生のご要望の下、細かな […]

  • 古材のポストスタンドつくり 平成22年10月21日

     今日は雨のため、倉庫での木材加工です。  当社の古材置場から引っ張り出してきたのがこのアカマツの梁材。150年ほど前の古民家のものです。 荒削りの手斧の跡がとてもいい味わいを出しています。  そして、素朴な鋳物の郵便受 […]

お問い合わせはお気軽に

千葉市にお住いの方で
造園の設計・施工、雑木の庭のことならお気軽にご相談ください。

ページの先頭へ移動