ブログ

  • 父母の母校にて      平成24年2月17日

       成熟した都市樹林の様相を見せる美しい学校の森。ここは千葉大学西千葉キャンパス。私の地元の大学であり、そして私の父母の母校です。  この度、大学OBクラス会の依頼で、この構内に記念樹を植栽することになり、昨日その打ち […]

  • 雑木の住空間講座 ユーチューブ公開  平成24年2月14日

     鹿児島県姶良市で進行中の「雑木林と八つの家」プロジェクト、その説明のため、昨秋に開催した地元レクチャーの様子がユーチューブで公開されました。 雑木の住空間造りに興味のある方は下記よりアクセス下さいませ。 http:// […]

  • 持続できる社会を目指す    平成24年2月14日

     朝からの雨で久々の現場作業が休みとなりました。事務仕事は溜まったままですが、たまには気晴らしも必要です。  読みごたえのある本に出会いました。前書きの一文にこうあります。 「 (前文略) 現代の家づくりは、これらの生産 […]

  • 風景をつくる 木立を植える    平成24年2月10日

      ここは神奈川県藤沢市 輸入住宅グッディーホームズの新しい事務所兼モデルハウスです。 昨日、植栽にかかり始め、家屋際の木立植栽のほんの一部分が終了しました。  今年に入って、これで6件目の植栽です。ひたすら木立を植えて […]

  • 再び真鶴の庭 外空間つくり     平成24年2月2日

    昨年から取りかかっている神奈川県真鶴半島の庭、今日から3期工事を再開しました。  傾斜地に新たに建てられたTさんの住まい件アトリエは、半島の海を見下ろして佇んでいます。  家屋正面の植栽によって、広大な海の視界を遮ること […]

  • 茅葺きワークショップ      平成24年1月28日

     ここは茨城県石岡市、国指定有形文化財の大場家住宅です。江戸時代末期に建てられ、今も大場家一家の居宅として活きています。  美しい屋根です。軒や棟の装飾に、筑波山麓の茅葺き家屋の顕著な特徴が見られます。  軒先の重ね合わ […]

  • 雪積もる自宅 朝の景色     平成24年1月24日

     一夜明けると、庭の木立は樹氷と化して、青空に美しく輝いていました。 「仕事どうしよう・・・」と思うと同時に、美しさに感動です。   樹氷越しに見る我が家の景色は一変しました。  我が家の駐車場からの景色です。田んぼは一 […]

  • 延焼を防いだ木々   平成24年1月21日

    今週の初め、事務所の隣、廃品回収リサイクル業者の倉庫が火事で全焼しました。  回収保管されていた家電廃品に次々と引火し、大きな爆発音と共に黒い煙、猛烈な悪臭が立ち上りました。  写真左の白い建物は、当社のゲストハウスです […]

  • 千葉県佐倉市 茅葺き屋根 終了 平成24年1月14日

     昨年末にかかり始めたAさんの庭の井戸小屋の茅葺き屋根工事、今日ようやくほぼ終了しました。  今日は棟の仕上げです。 稲藁を束ねて棟を形づくり、そしてその両端を刈りそろえていきます。 そしてその上に、防水のために杉皮をか […]

お問い合わせはお気軽に

千葉市にお住いの方で
造園の設計・施工、雑木の庭のことならお気軽にご相談ください。

ページの先頭へ移動