千葉市花見川区の庭 竣工5年目の手入れ 平成23年5月12日
雑木の庭関係の雑誌などで何度も登場しました、千葉市花見川区Tさんの庭、竣工5年目の手入れにうかがいました。 今日も朝からしとしと雨、しかしながら、仕事もたまりにたまってしまったため、今日は雨天強行となりました。 通りか […]
雑木の庭関係の雑誌などで何度も登場しました、千葉市花見川区Tさんの庭、竣工5年目の手入れにうかがいました。 今日も朝からしとしと雨、しかしながら、仕事もたまりにたまってしまったため、今日は雨天強行となりました。 通りか […]
久々に雨が降り続いています。連休が明けて山積みになった仕事も、この雨では思うように進めることができません。 昨日は、昨年11月に竣工した、神奈川県小田原市Tさんの庭の手入れにうかがいました。 もともとこの土地の土壌 […]
昨年11月に施工した、茨城県坂東市Uさんの庭、竣工後初めての春を迎えました。 駐車スペースから、木々の向こうに家屋を垣間見せています。 風に揺れる木漏れ日が生みだす明暗が、爽やかな風景を作り出してくれます。 玄関に至 […]
ゴールデンウィークの間にかかり始めた、千葉市美浜区、コミュニティカフェの庭 連休最終日の今日、木工事がほぼ終了しました。 エントランスは介添えの車いすやベビーカーが使いやすいように、形状や段差に工夫を凝らしています。 […]
昨年の春に施工させていただきました埼玉県飯能市Sさんの庭が施工後1年目の春を迎え、本日手入れにうかがいました。 手入れ後の庭の様子です。 この敷地の大きな特徴は、隣接道路から奥行きのある長いアプローチにあります。歩車 […]
昨年の2月に竣工した千葉県船橋市Mさんの庭が、竣工後2度目の春を迎えました。 手入れ後の主庭の様子です。昨年に比べて随分と緑が深まりました。手塩にかけて庭の面倒を見てくださるお施主の愛情が庭に現れているようです。 […]
昨年の暮れから、植えたばかりの雑木を中心に、黒く大型のアブラムシが大発生しています。 これは、コナラやクリ、クヌギなどに発生しているクリオオアブラムシです。一見したところ、クロオオアリの集団のように見えます。 昨年か […]
日々、緑を扱う仕事をしていながらも、久しく山歩きから遠ざかっていると、「山が呼ぶ」声を本当に実感します。 居ても立っても居られないほど、山が「こっちに来い」と呼ぶ声が聞こえるのです。 当社の今年の連休は、本日までの3 […]
3週間の間かかりっきりだった千葉県鴨川市の庭、石工事がほぼ完了して、外空間全体の輪郭が見えてきました。 傾斜地の下から見上げる家屋は、なだらかで美しい土地の緑の中に溶け込んで見えます。 急斜面に積んだ石垣越しに家屋 […]
雨天で現場作業が中止になったため、今日は埼玉県川越市、ギャラリーうつわノートのオープニングイベントにうかがいました。 先のブログでもご紹介しました通り、昭和3年に建てられたこの洋館は、川越市の都市景観重要建築物に指定 […]
千葉市にお住いの方で
造園の設計・施工、雑木の庭のことならお気軽にご相談ください。