ボルネオの山地多雨林 平成25年10月16日
ここはマレーシアボルネオ島北部サバ州、標高4000mを超えるキナバル岩峰群。 10日ほど前、この山を訪れました。キナバル山域には6000種以上もの植物の他、生育する哺乳類が100種類以上が確認され、世界有数の生物多様性 […]
ここはマレーシアボルネオ島北部サバ州、標高4000mを超えるキナバル岩峰群。 10日ほど前、この山を訪れました。キナバル山域には6000種以上もの植物の他、生育する哺乳類が100種類以上が確認され、世界有数の生物多様性 […]
木柵やデッキ周りの造作を終えて先週から植栽にかかり始めた千葉県市原市の庭、朝日を浴びて高木の木漏れ日が家屋の壁面に映えて、植栽前とは住まいの景色ががらりと変わっていきます。 木々越しに差し込む日差しが窓辺に枝葉の影を […]
久々に地元千葉県内での庭つくりが続きます。依頼があれば全国世界中どこでも行くというのが我々のモットーですが、やはり、地元県内での仕事は気が楽です。 ブログの更新間隔がずいぶん空いてしまいました。まずは2週間前に竣工し […]
名古屋市守山区、造園設計依頼いただいたNさんの住まい、背面の森です。 海外生活の長いNさん家族は、それだけに住まいの環境に対して豊かな感性を持たれています。 Nさんは四方を森に囲まれたこの地に家を建て、家族で住まれて3 […]
ここは千葉県木更津市、今月末にオープン予定の美容院の外空間つくりに今日から着工です。 新たに造成された新興住宅地は、郊外と言えども緑のボリューム乏しい街ばかり。 そこに、この美容室に来れば圧倒的な木々の息吹を感じること […]
例年以上の厳しい残暑が続いております。私たちも昨日より、お盆明けの通常業務を再開しております。 お待たせしておりますお客様、暑さに負けずフル稼働で業務を進めてまいりますので、今後ともどうかよろしくお願いいたします。お問 […]
ここは沖縄本島北部、本部半島の先端付近の備瀬集落。 ここでは現在もなお、250戸ある集落全体がフクギの屋敷林に覆われて、厳しい夏の日差しや台風を完璧に防ぎ、エアコン要らずの開放的なかつての南国の暮らし方を今も伝えていま […]
温泉宿、玄関ホールからみた庭の景。 樹木植栽工事がようやく終了に近づき、そしてこれから細部の仕上げにかかります。 主庭の骨格はもちろん、木々の合間を伝う流れの景。はるか山並みから清水が湧き出るように、借景を活かして最 […]
社会福祉法人進和学園の川下都志子さんのご案内で、樹齢400年というタブノキの巨木を訪ねました。 堂々たる一本の巨木がこの場所を神が降り立つ地のごとく、神聖なる雰囲気を醸し出します。 横に太い幹を大きく張り出し、森の中 […]
5月からかかり始めた湯河原温泉「阿しか里」の造園改修工事、いよいよクライマックスに入りました。 ホタル舞う小川が完成し、急ピッチで植栽工事を進めます。 小川の表情は、湯河原らしく、岩間を流れる上流の気配を醸し出してい […]
千葉市にお住いの方で
造園の設計・施工、雑木の庭のことならお気軽にご相談ください。