庭造り

社員の卒業制作 パン屋さんの植栽枡    平成25年3月15日

 ここは九十九里海岸にほど近い、千葉県長生郡白子町、パン&カフェ『パンセ』のエントランスです。
 道路に面した殺風景だったエントランスに、2,4㎡の植栽枡、そしてこの地で生育可能な雑木11種類20本の樹木が木立として植栽されました。
 
 設計施工は、当社に入社して5年となる女子社員25歳です。彼女がすべて計画し、施工しました。

 条件さえよければ樹木はいずれ大きく育ちます。最初から大きな樹木を用いようとすれば、どうしてもスペースが必要になります。
 何も最初から無理して大きな木々を植える必要はなく、健康に大きく育って数年後によくなってゆくように植えるという方法もあります。
 街の中に豊かな緑環境を再生させていこうとするとき、小さな木立を植えて、大きく育ててゆくという視点も大切になります。

 ここでは2,4㎡の植栽枡を立ち上げて、そのわずかなスペースに11種類20本の樹木が植えられました。
 たったこれだけのスペースでも、木々の存在は建物の見え方を大きく変えます。
 海辺の環境で健全に育ってゆくよう、樹木の組み合わせもよく配慮されています。
 海岸低地の砂地のため、植えた樹木が健全に育ってゆくよう、ここでは地中1m程度もの徹底した土壌改良がなされています。
 木々は健康でなければなりません。そのためには樹種組み合わせ、根の状態に加えて土壌の状態が最も重要なポイントとなります。
 末永く木々の健康を維持するために、必要とあれば徹底した土壌改良を行わねばなりません。
 特に、海辺の厳しい環境下では、十分な根張りが必要です。

 植栽終了後の記念撮影。左の女性がパンセの建築を設計した山本明香さん、そして右が、当社での5年間の造園修行をこの3月で満了する竹内和恵です。
 若き二人の女性のコラボで、パンセの玄関前の景色が優しく潤いはじめました。まだまだパンセの外空間つくりは始まったばかりですが、彼女はよい植栽をしてくれました。
 今は線の細い小さな木々ですが、数年後には主木の高さはパンセの屋根を越えて、玄関前にボリューム溢れる樹木群落をつくることでしょう。

 この植栽は、竹内和恵の高田造園卒業記念となります。
 20歳で当社に入社し、そして5年間の修業を乗り越えました。彼女は来月から夏まで、九州の同業者のもとに出修業に行きます。軽トラックではるばる九州まで行くという、気合の入った女性だからこそ、強くまっすぐに自分道を切り開いてゆくことでしょう。
 これからの日本、女性パワーで切り開いていってもらわねばなりません。
 お疲れ様でした。

株式会社高田造園設計事務所様

お問い合わせはお気軽に

千葉市にお住いの方で
造園の設計・施工、雑木の庭のことならお気軽にご相談ください。

ページの先頭へ移動