千葉県佐倉市 古民家再生の庭 平成23年7月21日
震災の影響などで遅れている千葉県佐倉市Aさんの古民家再生工事、もう少しで、ようやく完成です。今日からようやく本格的な造園工事を始めました。
今まさに新築中のこの家屋を見て、普通どう思うでしょうか。古き良き、懐かしい民家だなと思うのではないでしょうか。
これが新築ホヤホヤの家屋だとは、誰も思わないことでしょう。
しかし実際に、この入母屋民家は、現在新築中の家屋なのです。
この17坪平屋の入母屋家屋、その材料は、もともとこの地に建っていた、築40年、70坪の2階建て入母屋民家を解体した材料をとことん使い、家屋を再生したのです。
建具もほぼ全て、古民家の建具を再生利用しました。部屋があり、広縁はあり、下屋の庇が張り出して、そして外の庭へと、室内と屋外が穏やかに繋がるかつての民家。
今、ここに貴重な民家が再生されつつあります。
ダイニングスペースはちょっとモダンな仕上げを目指しております。今日は漆喰壁の下地を塗り始めたところです。
ダイニング天井の化粧梁は、千葉県内で2年前に解体された築150年の萱ぶき民家の古材を用いました。
古き良き日本の建築。
かつての日本建築は、取り解いた材料を何度となく再生利用し、素材の命を大切に使い続けてきたようです。
家屋の命が受け継がれる喜び、今はなかなか味わえないことです。
さて、造園工事はこれからです。力みなぎるのを感じます。